人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平針運転免許試験場

運転免許証更新のため5年ぶりに平針運転免許試験場を訪れました。試験場は昨年5月から新庁舎に変わっていて、以前とだいぶ様子が違っていましたので、今回レポートしたいと思います。下記写真左側4階建ての建物が新庁舎で、免許証更新、運転免許試験、運転免許証の行政手続きなどを行います。右側の建物は新設された駐車場で、5月9日から使えるようになるそうです。(駐車料金は1回500円の有料)

平針運転免許試験場_a0362603_14083148.jpg

新庁舎のフォロワーマップは下記の通りです。運転免許証更新と運転免許試験の場合は、入口から入り正面エスカレータで2階に上がります。免許更新の場合は、①受付で手数料を払い、申請書類をもらって必要事項を書き込み、視力検査、写真撮影へと進みます。なお4桁の暗証番号2つが必要となりますので、何番にするか事前に考えておいた方が良いと思います。


平針運転免許試験場_a0362603_14243785.jpg

写真撮影が終わると、講習室の番号が書かれた紙をいただけます。エスカレータで3階に上がり、指定された講習室で講習を受けます。今回受けた講習によると、愛知県の交通事故死者数は、年々減少しているそうですが、全国的にはまだワースト2で、特に高齢者の死亡事故が多発していているそうです。(年間154人の内、80人が高齢者)また歩行者が事故に巻き込まれるケースも増えていて、県警では横断歩道付近の一時停止違反の取り締まりを強化しているとのことです。ドライバーの皆さん、安全運転に心掛けましょう。


平針運転免許試験場_a0362603_09551586.jpg

なお平針運転免許試験場へのアクセスですが、これまで運行していた名鉄バスの、鳴海駅~平針運転試験場が5月末で廃止されるそうです。6月からは、徳重から市バスを利用する方法になりますので、利用される方は注意が必要です。

※名鉄バスのリンクはこちらをクリックして下さい。 →  名鉄バス 6月1日 ダイヤ改正







名前
URL
削除用パスワード
by haru_tsuji | 2021-05-05 06:00 | 南区・天白区・瑞穂区 | Comments(0)